どうも、やさいクンです!
今日は、帯広での農業体験中の日課を書きます。
仕事は17時には終わり、そこからは完全な自由時間。
17時上がりって超幸せ~。
農業で疲れ切った身体で温泉に行って、帰宅後は農家さん家に
お邪魔して夕食を食べさせてもらっています。
いつもいつも農家さんにご馳走になっているので、その代わりと言っては
なんですが頼まれたことは何でもやっています。
まさかここで休学中に身に付いた「居候精神」が役に立つだなんて(笑)
毎日、僕に頼まれた日課。。。
それは、タロの散歩です!!
僕は、今まで犬と触れ合ったことがほぼなかったので、毎日喜んで散歩に
連れて行きました。
もちろん最初は懐くはずもなく、「ううううっ!」って
声を上げて警戒していました。
また、近づくだけで手を噛もうとしてきます。
なんでこんなに獰猛なんだろう。
普段はこんなんじゃないのかな、と思ったのですぐに農家さんに話を伺う。
僕「すみませーん、タロは普段から獰猛なんですか???」
農家さん「うん、そうだよ! 脱走もするし、野良猫殺すし、メス犬孕ませようとするよ~!(ニッコリ)」
えぇ・・・・・
まじかよこの犬
絶対懐くような奴じゃない。
無理やん。
でも、攻略しがいがあって面白そう。
そこで一つの決心を。
タロを絶対に懐かせてやる!!!
まずは、毎日の散歩は欠かさず僕がやってみる。
しかし結果は微妙。
ただの散歩のおじさんだと思われてる。
リードもぐいぐい引っ張られるし、僕が散歩をさせられている。
完全に舐められてるよな。
そう思い、毎日散歩に連れて行きながら、様々な作戦を決行。
作戦1
散歩の途中でおやつをあげて、ひたすら撫でる。
この作戦はかなり有効だった。
日に日に距離感が近くなり、懐いてきました。
タロに触れても嫌がらなくなりました。
作戦2
とにかく笑顔で話しかける。
タロに効果があったか分かりにくいが、僕には効果があった。
最初は何とも思っていなかったのに、タロが可愛くて仕方なくなってきた(笑)
作戦3
散歩のとき以外でも積極的に会いに行った。
とにかく僕に慣れてもらうために考えた作戦。
人間にも当てはまるけど、毎日少しでも顔を合わすだけで親近感が湧いてくる。
たぶん効果はあったと思う。
そうして毎日奮闘しているうちに、めっちゃ懐いてくれました!!
僕を見るだけで「きゃお~ん」って鳴いて遊んでアピールをしてくれるまでに成長。
感動だよね、こうなると。
また一人、大切な友達ができました。
めでたしめでたし。
タロの写真でも最後にどうぞ。
コムギとタロ
小便タロ
仕事終わりタロ
脱走タロ(家族総出で捕獲しに行ってます笑)
ではまた。
コメント