ふぅ~~~~~~~~、、、
あと30秒、、、、、、、、、キッツ、、、、、、、、、、
10、、、、、、5,4,3,2、、、
ふいーーー!おわった~~~~~~、、、、
プランク3分はなかなか来るわ~~w
あっ、、、、、、、皆さんこんにちはww
今日も筋トレ大好き、腹筋を鍛えてたバルパンでございますww
今回はですね題名の通り
細マッチョになるための食事を紹介するんですけども、、、、
めっちゃ不服や~~~
バルパン、ゴリマッチョを超えて化け物目指して
日々、トレーニングしてるのに、、、、、
細マッチョの紹介するなんて、、、、、
でも、最近は鍛えすぎてない引き締まった細マッチョが人気というのは事実!!
ってわけで細マッチョへの道筋をお教えしていきましょう!!
細マッチョの定義
ていうか、よく聞くし、なんとなくわかるけど
そもそも細マッチョってなんだ?
って思う人多いんじゃないですかねぇ(^^)
女性からみた細マッチョは
筋肉あるけどゴリゴリ過ぎず、程よく絞れている男を指します
体重は身長マイナス110~105で
体脂肪は8~15%くらいですね
身長170ですと
体重は60~65kgの
体脂肪8~15%です
正直、個人的には体脂肪12%切ってくると本格的な細マッチョになってくるかなと
おもいます(^ ^)
この数値、、、、、学生なら全然難しくないんですww
が、代謝が落ちた社会人にはたいへんwwww
てことで、細マッチョになるための要素を背説明していきます!!
細マッチョになるための食事
うーーん、夜飯はやっぱバルパンサラダに限るなーwww
バルパンサラダを解説しよう(笑)
具材
①キャベツの千切り・・・至高の食材、食物繊維豊富
②サラダチキンのほぐし・・・最高の食材、生まれ変わるならこれになりたい
③ゆで卵のほぐし・・・いわずもがな生命の起源
④ゴマドレ適量・・・スーパーセサミ、神の粒粒
調理法
①の上に②③を乗せて④をかける、、、、、
5年バルパンのもとで修業すればつくれるようになります、、、
(笑)(笑)
めちゃうまいし、ボリューミーやし、お勧めです!!
ちなみに、全部セブンでそろいますww
全部で400円くらいかな??
てことで話戻しまして
細マッチョになるための食事の注意点を紹介します。
①②③④は脂肪落とすための食事
⑤は筋肉をつけるための食事になっています!
①夜の炭水化物は控えめに
朝ごはんや昼ご飯はある程度炭水化物を食べることがだいじです!
ダイエットとしてここの炭水化物を削るとエネルギー足りなくて
筋肉が栄養として使われちゃうんでお勧めしません!
でも、夜はそのあとに睡眠が待ってますので、カロリーはそれほどいりません!
夜は食べてもお茶碗軽く1杯にしときましょう
②動物性の脂質を控える
油うまいですよねえww
油=脂質は体の脂肪を分解するのにも使うので重要ですが
良い脂質をとることが重要です。
良くない脂質の例としては豚や牛などの脂肪です。
豚や牛は体温が高いので低温では固まります
よくお肉料理が冷めると脂肪が冷えて固まりになるやつです
人間より体温が高いので、この脂質を一回取り込んじゃうと
なかなか燃えてくれません泣
体についた後も堅い脂肪になって
ずっと体にまとわりついてきますww
③良い脂質を摂る
そこでお勧めする脂質は
・魚の油・・・・・・・・DHAなどを豊富に含んでおり体の脂肪を分解するのに欠かせません!
サプリなどでとることもできます!
・アボカド・・・・・・・脂質の形がとても細かく小さいので分解が早く、体にたまりません!
・ココナッツオイル・・・アボカドと一緒で分解しやすく美肌にも効果的です!
④野菜(食物繊維)をしっかり摂る
これは肌の調子や体調を整えるのにもだいじです!
野菜の中で重要な要素が食物繊維!
この食物繊維が余分な脂を吸着し体の外に排出してくれますし、
腹持ちもよくしてくれます!
また、野菜からとれるビタミン各種は
筋肉合成に欠かせません!
⑤たんぱく質をしっかり摂る
細マッチョには筋肉は欠かせません!
そこで1日で体重の1.5倍程度のたんぱく質は摂りましょう!
体重70kgのひとなら105gですね
おススメ具材
鳥の胸肉
100g当たりたんぱく質18g疲労を回復する成分いっぱい!
魚
100gあたり15g~30g脂質も体に良い脂質!
豆製品(納豆、豆腐、豆乳)
吸収が遅いたんぱくしつなので就寝前に多くとると
寝てる間ずっと、筋肉を合成してくれる!
ぶろっこりー・アスパラガス
野菜なのにたんぱく質豊富!
プロテイン
足らないたんぱく質補ってくれる!!
しかも最近は美味い!
細マッチョのための食事として紹介するのはこのくらいですね
次回は細マッチョになるための運動について紹介していきたいと思います!
それでは!
バイバーイマッスルー!
(本日のラッキープロテイン:ストロベリー)
コメント