今日も現実社会から逃げてきた皆さんこんばんは!
1月風邪を引き、2月には治りかけた風邪をぶり返し、
現在絶賛花粉症真っ只中の肉団子先輩です!
年明けからだいぶ苦しんでおります・・・
免疫力どこいった(´;ω;`)
はい!とゆーわけで、長らくお待たせしました。
肉団子先輩の大人の嗜み講座のお時間です。

なんとまあ。
やきとりくんはどうしても『オトナ』にはなりたくないようですね。
クラシックも聞きたくない。
ゴルフもしたくない。
そんな彼の残された道は唯一つ。
コーヒーを嗜み、趣味とせよ!
lesson1 手軽な缶コーヒーを嗜め!(期間:1週目)
いまやどこに行っても売っている、『缶コーヒー』。
まずその缶コーヒーから攻めてみましょう。
B〇SS?WA〇DA?
何でもいい。
まずは、『この気分の時はこの缶コーヒーを飲みたい!』位のレベルでいい。
休憩中に、テキトーな空っぽの頭のまま、

これでええか。ポチーッ♪
なんていう、愚民のような所業を止める所から、高貴な大人の嗜みは始まるのです。
lesson2 休日はカフェで至福の時間を(期間:1週目~3週目)

彼は、一度カフェの記事を書いています。
特徴的な素敵なカフェですね♪
こんなカフェに足を運ぶようになっているのは良い傾向です♪
とゆーわけで、肉団子の要望はただ一つ。
『行きつけのカフェを見つけて欲しい』
これです。
いっぱしのサラリーマンである彼には、
せめて

ん?休みの日なにしてるか?そうだなぁ・・・
行きつけのカフェで鼻ほじくってるかなぁ。
この位言えるようになって欲しいですね♪
女の子もイチコロですね♡
『コミュ障・陰キャラ』という、2大パワーワードを持っている彼でも、
”行きつけの居酒屋”はハードルが走高跳レベルですが、
”行きつけのカフェ”なら無言で店内にいても寂しさは感じないですよね♪
せめて『週3日』は行きつけのカフェに行きましょう♪
lesson3 豆の特徴を掴み、家で嗜んでしまえ!(期間:3週目~4週目)
さて。
行きつけのカフェも出来た所で最終段階。
これが出来れば『渋めのオトナ』にランクアップです♪
カフェに何度も行っているうちに、
どのコーヒー豆が好きか、自ずと決まってくる時期を迎えるはずです。

今日も疲れたなぁ。そうや、今日は落ち着く『ブルーマウンテン』でも淹れてデトックスしたろ♪
こんな言葉が自然と出るって、素敵ですね♪
でも、まだ知識が皆無に等しい赤ちゃんレベルだと思うので、
分かり易い記事を貼っておきますね♪

そして、次に大事なのが、『道具』
一般的なコーヒーを挽き淹れる時に使う道具が、これ。
・コーヒーミル
・ドリッパー&サーバー
・ドリップポッド
(使い方とか、詳しくは下のリンクを見てね!)

まずは道具を揃える所からですね♪
まとめ
コーヒーを嗜む。
まるでイギリス紳士のような趣味ですね♪
きっと1か月後には、コーヒーの味わい方の分かる、
渋めのダンディメンズになっているでしょう♪

あ、そこ座っといて。
コーヒー淹れとくから。
童顔の彼から湧き出てくる、オトナの香り。
シビれますね♪
期間も定めたので、しっかり修得してもらいましょう!
時々Twitterで写真報告もよろしくねん♪
とゆーわけで、今日はここまで!
いい夢見ろよ!
ぐっない♪
コメント